ブログ

電気通信大学100周年記念局「8N1UEC」を閉局致しました。

2月28日(木)で電気通信大学100周年記念局「8N1UEC」を閉局致しました。

QSLカードについては随時発行しております。到着までもうしばらくお待ちいただければと思います。QSLカードの発行状況については記念局ホームページにてお知らせしております。QSLカードが届かない等あれば記念局ホームページ内の「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。

一年間運用を行うことができたのは、本大学のサポートと交信していただきました各局、そして本大学のOB・OGの支えがあったからです。多数の交信ありがとうございました。

また、8N1UECの交信記録、コンテスト結果などは後日、記念局ホームページ内で紹介させていただきたく思っております。

お声がけしてくださった各局、誠にありがとうございました。

月刊FBニュース2019年3月号「Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~」にて当電通大クラブの活動内容を紹介していただきました!

シンガーソングライターで先日JARL広報大使に任命されたMasacoさんが全国のクラブ等を訪問する連載企画『Masacoの「むせんのせかい」 〜アイボールの旅〜』の2019年3月号にてJA1ZGPを取り上げていただきました。

コンテスト時のシャックの様子やコンテスト向けの交信練習、安全管理について取材していただきました。記事内では部員が作成した自作ソフトや無線機の周辺機器などの普段の活動と安全管理やコンテストへの取り組みを中心に纏めていただいております。

ご興味のある方は、ぜひ一度ご覧いただけますと幸いです。

第37回電通大コンテスト結果

長らくお待たせいたしました。
2018年7月21日に行われた第37回電通大コンテストの結果を発表いたします。
どうぞご確認ください。

第37回電通大コンテスト結果掲載ページ

また、オールバンド部門、3.5MHz部門、21MHz部門、50MHz部門にてレコードの更新がされました。

今年度も多くの局に参加していただきありがとうございました。
入賞局の皆さんおめでとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

2018調布祭のお知らせ

無線部・調布祭担当のJJ1HROです。
今年、無線部は電気通信大学創立100周年記念局「8N1UEC」を調布祭期間中に運用致します。
詳細は以下の通りです。

  • コール:8N1UEC
  • 期間:11/23(金)~25(日) 9:00~16:00
  • 運用場所:UECコミュニケーションミュージアム
  • バンド:未定

また、11/24(土)には無線部OB/OG会も開催する予定です。
奮ってご参加下さい。

2018 6m AND DOWN XMA部門優勝(2連覇)

部長のJP7PQFです。

先日,2018 6m AND DOWN の結果が発表されました。
http://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/6m/2018/entry.html#XMA

1 JA1ZGP    1,879 × 138 = 259,302
2 JO1ZUS/1  1,723 × 140 = 241,220
3 JE1CKA    2,009 × 114 = 229,026

  MHz  QSO Mlti
   50  533  39
  144  418  18
  430  556  14
 1200  242  12
 2400   76  33
 5600   54  22
total 1879 138 = 259,302

昨年に続き,2連覇することができました。
また,クラブ対抗でも電通大クラブが1位を獲得できました。
得点を入れていただいたOB/OGの皆様ありがとうございました。

交信していただいた各局ありがとうございました!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2018ハムフェア

夏ももうすぐ終わりですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ZGP部員はハムフェアに向けて朝から晩まで作業に勤しんでおります。

さて、告知です。
電通大クラブは今年もハムフェア8/25,26両日参加します!
ブースはNo.C-072です。

毎年好評の物品販売(ビニテ、自己融着テープなど)に加えて、
電気通信大学創立100周年記念局『8N1UEC』の公開運用も行います。
(144、430、1200MHz FMで運用予定)
ぜひ、お立ち寄りください。
また、ZGPのOB/OGの皆様はお立ち寄りの際はぜひご記帳ください。

以下、お品書きです。
ご購入の際の参考になれば幸いです。
暑さに負けず頑張ります!(^^)!

電通大コンテスト

電通大コンテストへ参加した方々お疲れ様でした。
参加していただいた方々ありがとうございました。

ログ提出が御済でない方は忘れないうちに(uectest-logs(at)ja1zgp.com)提出をお願いいたします。
提出期限は8月31日(金)までとなっていますのでご注意ください。

現在までに受付を致しました紙ログでの受付局リストを公開いたしました。
こちらのURL(https://www.ja1zgp.com/uectest_public_info/uectest_result/uectest_received_list_37/)からアクセスできますので、ご確認下さい。
提出しているがリストに載ってないという方がいらっしゃいましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。

また、電子ログ提出局リストはこちらのURL(https://www.ja1zgp.com/events/uectest/received-uectest-logs.html)からご確認いただけます。

ホームページ更新のあいさつ

ホームページ作成を担当致しましたJJ1HGPです。

先日、電通大クラブのホームページの更新を行いました。
その際、コンテストの参加記録や活動記録を残すため、ブログの開設をしました。

すでに交信された方もいらっしゃると思いますが、電気通信大学100周年を記念して、3月1日より電気通信大学100周年記念局8N1UECを運用しております。
この記念局は電通大コンテストでのUEC局に当たるかたに運用をして頂けます。
詳細は記念局ホームページhttp://www.8n1uec.com/をご確認ください。
運用をご希望される方は記念局ホームページのお問い合わせ欄よりご連絡ください。

随時サイトの更新を行っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。